国際交流
令和元年度ニュージーランド国際交流
ホームページの更新に伴い、ページを移動しました。
過去の国際交流の様子は、下記リンクよりご覧ください。
前のページに戻る際は、端末の【戻る】ボタンをご使用ください。
※【一覧へ】のボタンは「杉農日記」の最新ページに戻ります。
平成29年度オーストラリア国際交流
ホームページの更新に伴い、ページを移動しました。
過去の国際交流の様子は、下記リンクよりご覧ください。
前のページに戻る際は、端末の【戻る】ボタンをご使用ください。
※【一覧へ】のボタンは「杉農日記」の最新ページに戻ります。
平成29年度国際交流行事実施について(国際交流)
昨年度のハワイに続き、今年度も国際交流行事を実施することになりました。
日程:8月22日(火)~29日(火)(下記参照)
場所:オーストラリア クイーンズランド ブリスベン
本校の国際交流は、農業高校という特色を生かしたファームステイを行うことが特徴です。
文化の違いやコミュニケーションの取り方の違いを学ぶだけではありません。
ファームステイを通じて海外の農業を体験し、日本の農業との違いを学ぶことができます。
これからは事前研修を実施していきます。
事前研修では、オーストラリアの文化などの調査研究、英会話の練習などを行う予定です。
国際交流報告その7
・・・新たなる歴史を刻む・・・
今回の内容は「その7 クアロア牧場体験学習と班別自主研修:市バス(the Bus)の利用・買い物と夕食」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
1028「海外研修を終えて」その7 クアロア牧場体験学習と班別自主研修:市バス(the Bus)の利用・買い物と夕食.pdf
国際交流報告その6
・・・新たなる歴史を刻む・・・
今回の内容は「その6 トロリーの利用・歴史的建物見学・買い物と夕食」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
1021「海外研修を終えて」その6 トロリーの利用・歴史的建物見学・買い物と夕食.pdf
国際交流報告その5
ハワイ海外研修を終えて【国際交流事業報告】
・・・新たなる歴史を刻む・・・
今回の内容は「その5 KCCファーマーズ・マーケットとダイヤモンドヘッド ハイキング」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
1014「海外研修を終えて」その5 KCCファーマーズ・マーケットとダイヤモンドヘッド ハイキング.pdf
国際交流報告その4
・・・新たなる歴史を刻む・・・
今回の内容は「その4 カフマナ・オーガニック・ファームでの農業体験(3日間)」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
1007「海外研修を終えて」その4 カフマナ・オーガニック・ファームでの農業体験(3日間)前半.pdf
1007「海外研修を終えて」その4 カフマナ・オーガニック・ファームでの農業体験(3日間)後半.pdf
国際交流報告その3
・・・新たなる歴史を刻む・・・
今回の内容は「その3 マクドナルド・ミッション と ハワイ大学キャンパスツアー」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
0930「海外研修を終えて」その3 マクドナルド・ミッションとハワイ大学キャンパスツアー.pdf
国際交流報告その2
・・・新たなる歴史を刻む・・・
今回の内容は「その2 歴史学習(日本とのつながり)」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
0923「海外研修を終えて」その2 歴史学習(日本とのつながり).pdf
国際交流報告
・・・新たなる歴史を刻む・・・
8月24日(水)から8月30日(火)まで5泊7日の
ハワイ海外研修に行ってきました。
写真をたくさん使った詳細を7回シリーズでお伝えします。
予定日【毎週金曜日】
①9月16日(金) ②9月23日(金) ③9月30日(金) ④10月7日(金)
⑤10月14日(金) ⑥10月21日(金) ⑦10月28日(金)
今回の内容は「その1 学校出発からハワイ到着まで」です。
その様子はこちらをご覧ください↓↓
0916「海外研修を終えて」その1 学校出発からハワイ到着まで.pdf