進路日誌
就職希望者面接指導を実施しています 進路指導部
R2.6.22~26 就職や公務員を希望する3年生(約130名)を対象に面接指導を開催しています。
実践的に面接を学ぶべく、外部講師の皆様に御協力いただきました。
御多用中、本校の教育活動に御協力いただき誠にありがとうございます。
今回の面接指導では入室から退出までの礼法、回答時の発声方法など細やかに御指導いただきました。
今回指摘された事項を確認し、今後の面接に生かしてまいります。
今後、就職希望者の面接指導の継続実施を計画しております。
R2.6.25のLHRでは、2回目の就職と進学のガイダンスを実施しました。
本校の生徒は『真面目』です。また、実習等で培った体力や行動力があります。
高卒採用を御検討されている企業・団体の皆様、どうぞ本校生徒をお願い申し上げます。
担当:進路副主事
3学年就職ガイダンスを開催しました 杉農進路指導部
令和2年6月11日・12日 3学年就職ガイダンスを開催しました。
(現在、コロナウイルス感染症予防の観点から分散登校実施中のため2日間実施)
就職を希望する生徒は各教室でガイダンスを受講しました。
分散会場、マスク着用等感染拡大防止に努めて指導中です。
時折、メモを取りつつ就職試験(面接)について理解を深められた様子です。
就職希望者は真剣なまなざしでガイダンスを受講していました。
担当:進路副主事
企業・上級学校の皆さまへ 杉農進路指導部
企業・上級学校の皆さまへ
新型コロナウイルス対応に御協力いただきありがとうございます。
今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
感染予防のため、御来校の際は事前連絡をお願い申し上げます。
杉戸農業高校(代表) 0480-32-0029
※課業日の9:00~16:30まで、進路室に担当が詰めております。
※定期考査期間等御対応できない場合もございます。御容赦ください。
担当:進路指導副主事
3学年進路ガイダンスを開催しました 杉農進路指導部
6月1日(月) 3学年進路ガイダンスが行われました。
3学年の進路行事は、就職・公務員希望者と進学希望者に分けて行っています。
それぞれのガイダンスは、密集を避けるため午前午後の2部制とし、会場を分散して行いました。
就職・公務員希望者対象のガイダンスは、各HRにてICTを利用して実施しました。
進学希望者のガイダンスは、体育館にて実施しました。
生徒は、自身の希望進路に向けて、真剣に取り組んでいました。
今後、よりよい進路実現に向け、複数回ガイダンスを行います。
また、本ガイダンスに先立ち、進路希望調査を行いました。
ガイダンスでは、進路決定向けて「希望進路を叶えたい」、「がんばりたい」という
前向きな意見が大変多く、印象的でした。
ガイダンス後、企業様や上級学校様を調べる生徒の多数おりました。
担当:進路指導副主事
重要 進路室に御来室される皆様へお願いいたします
進路指導室に御訪問くださる企業ならびに上級学校の御担当者様へ
日頃より本校の進路指導に御支援、御協力賜りありがとうございます。
進路指導室へ御訪問の際は、以下の点について御協力をお願い申し上げます。
①御訪問前にお電話等で御訪問の日時を御連絡ください。
②本校進路指導部員のマスク等を着用しての御対応をお許しください。
③密集等を避けるため、別室や廊下等でお待ちいただく場合がございます。
なお、令和2年4月13日より同年5月6日まで、新型コロナウイルスによる臨時休校措置の影響で
県立学校職員の自宅勤務ならびに時差出勤が実施されております。
そのため、御連絡がない御訪問では十分な御対応ができない可能性がございます。
また、御連絡やお約束をいたしましても十分な対応を行えない場合もございます。
申し訳ございませんが、どうぞ御了承くださるようお願い申し上げます。
担当:進路指導部副主事