事業の目的と内容
1.目 的
生活技術科で学ぶ内容を生かしてマスコットを作成し、地域の方々に対して交通安全を呼びかけ、地域に奉仕する態度を育成する
2.内 容
杉戸警察署の協力を得て、平成2年から行われており、学科の活動として定着している。毎年、杉戸警察署より感謝状をいただいている。
「受け取ったドライバーさんが、笑顔で『ありがとう』と言ってくださった時、一針一針丁寧に作ってよかった。やりがいを感じた」など、生徒の感想文からは「やってよかった」とする声が多い。
また、マスコットの中身の綿は、杉農で過去に栽培していた綿花を利用しており、家庭(被服)分野と農業分野の関わりを、生徒が感じる良い機会となっている。
1年生:家庭総合の授業内でマスコット作成
2年生:秋の交通安全週間に配布
『無事カエル』完成まで
→
↓
←
↓
→
↓
HPアクセス数(累計)
0
4
5
9
4
6
9
1