カウンタ
0 1 2 7 3 4
テニス部
硬式テニス部
 <活動方針>
・本気でやる。

・中途半端はやらないに等しい。

 

・挨拶、コート整備は部活動の基本。

 

<部活紹介>
 硬式テニスを高校で初めてやった生徒がほとんどです。でも、3年後には東部地区で優勝した生徒、3位になった生徒もいます。東部地区で高校テニスをしている生徒は約800人ほどいます。その中で県大会へ行けるのはわずか25名ほど。経験者も多くいます。まずはそれを勝ち抜け、県大会出場を目指し、本気で楽しく練習に励んでいます。

  
<活動時間>
平日 16:00~18:30  
休日 土 8:30~13:00
日曜日は基本的にオフ

<部員>2018年11月5日現在
 1年生3人(うち女子1人)  2年生1人

<硬式テニス部紹介スライド>
 杉農テニス部紹介スライド.pdf
部活動日誌

テニス部

テニス部女子東部地区団体戦・男子1年生大会団体戦報告

 杉農テニス部、男女ともに他校と合同チームを組み、11月に行われた団体戦に出場してきました。
 11月4日(日) 東部地区テニス競技女子団体戦(D1・D2・S1) Dブロック 松伏高校会場
  杉農・栗橋北彩・蓮田松韻 0 - 3 春日部女子       ●
                   0 - 3 越谷北          ●    
                   2 - 1 松伏・三郷工業技術 〇
 結果、1勝2敗でブロック3位でした。

 11月14日(水) 埼玉県高校1年生チーム対抗戦(D1・D2・D3) Sリーグ 岩槻高校会場 
  杉農・岩槻 0 - 3 慶応志木       ●
          2 - 1 越谷南B       〇
          2 - 1 浦和東・県立川口  〇
 結果、2勝1敗でリーグ2位でした。18(日)に行われる2位トーナメント出場が決定!!

 11月18日(日) 2位トーナメント 立教新座高校会場
  杉農・岩槻 0 - 3 不動岡 ● 
 頑張ったのですが、一回戦で敗退してしまいました。
 この冬、頑張らなきゃいけない課題を男女とも気づけた大会でした。
 今回、合同チームとして杉農と組んでいただいた選手、先生方どうもありがとうございました。これからも杉農の選手、指導者ともに頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
 
0

平成29年度新人大会地区予選の結果(硬式テニス部)

 2年生が主体となって初めての公式戦である新人大会地区予選。
女子ダブルスが頑張りました。

 8月19日(土) 女子ダブルス 草加公園会場
 二回戦 川口・堀田ペア 〇7-5 獨協埼玉ペア
 三回戦 川口・堀田ペア 〇6-4 草加東ペア
 準決勝 川口・堀田ペア 〇6-4 春日部女子ペア
 決勝  川口・堀田ペア ☓1-6 越谷北ペア
 二位決定戦 川口・堀田ペア ☓2-6 松伏ペア  結果 ブロック3位

 3位通過なので9月9日(土)で行われる本戦に出場します。勝てば県大会出場です。
男子も女子も少ない人数で頑張ってきました。課題は体力とメンタル。二学期からも頑張っていきましょう。これからも応援よろしくお願します。
0

春休みを迎える前に(硬式テニス部)

 卒業式も終わり、新入生も準備するこの時期。硬式テニス部はあと1か月で学総大会個人を迎えます。団体戦に出られない選手はこの大会が高校生活最後の大会になります。本気になろう、杉農テニス部!!

 硬式テニスに興味がありましたら本校に連絡して頂き、春休み中に見学に来て下さい。応援よろしくお願いします。

0

春休みを乗り越えて(硬式テニス部)

 短い春休みを駆け抜けてきた硬式テニス部。間近に迫った3年生最後の公式戦に向けて、日々午前練習、午後試合で一日の活動を行ってきました。個人戦まであと10日。残された時間で強くなるためには、培ってきた技術を生かす精神力。何のためにやってきたか。後悔しないように残された時間を本気で駆け抜けることを期待しています。明日から新学期。頑張っていきましょう。

平成28年度 学総大会テニス競技東部地区予選会
4月16日(土) 男子シングルス 女子ダブルス
4月17日(日) 男子ダブルス 女子シングルス
4月22日(金) 男女シングルス本戦
4月23日(土) 男女ダブルス本戦

応援よろしくお願いします。
0

硬式テニス部第2回体験入学時

杉戸農業高校硬式テニス部は11月7日(土)の体験入学時は東部地区の団体戦で不在です。

東部地区団体戦初戦  栗橋北彩高校

場所 三郷高校

また、11月14日(土)では1年生の団体戦です。

リーグ戦相手 農大三校 所沢中央 大宮南

場所 東松山岩鼻運動公園オムニ会場

応援よろしくお願いします。
0

最近の実績(テニス部)

○最近の実績(主な県大会出場の記録)
 平成23年度 学総大会東部地区大会 男子シングルス  3位
                                                      男子ダブルス   16位
 平成22年度 新人大会東部地区大会 男子シングルス 11位
 平成21年度 学総大会東部地区大会 女子シングルス 優勝 
 平成21年度 学総大会東部地区大会 女子ダブルス    11位
 平成21年度 東部地区女子団体戦                 3位
 平成20年度 学総大会東部地区大会 女子ダブルス    12位
 平成20年度 学総大会東部地区大会 女子シングルス   3位
 平成20年度 新人大会東部地区大会 女子シングルス   2位
 平成19年度 埼玉県新人大会団体戦               県ベスト32

0