学科日誌

根巻きの実技講演実施(造園科)

 2月7日(火)、地域で活躍されている職人の方をお招きして生徒に造園技術を伝える講演会を実施しました(事業名:未来の職業人材育成事業)。聴講生は造園科2年生、講師は浜名造園の濱名正己氏で講演内容は「根巻きについて」です。
 1時間目は樹木移植のリスクや根巻きの目的等についてご講義頂きました。
  

 

 2時間目は根巻きの一種であるみかん巻を実演して頂き、その後生徒4名がクラスを代表して実技しました。

<実技講演>

  

  

  

<生徒実習>

  

 
<完成した根巻き>

 

  

 今回は短い時間でしたが、職人の方から教わる貴重な機会となりました。生徒には樹木の移植にはリスクが伴うため、植物の根の状態に注意して行わなければならないことを学んだと思います。