学科日誌

1年生による石の施工(造園科)

 1月30日(木)、2月6日(木)、2月13日(木)に1年生が造園技能検定3級の石の施工を行いました。

   

 まず、縁石を据え付けます。チリ高(地面からの高さ)は5cmです。

  

 

 次に敷石(正方形の石)を据えます。チリ高(地面からの高さ)は3cmです。

  

 

 最後にごろた石を縁石と同じ高さに据え、バールなどで突き固めて固定します。なお、下の写真は2月13日(木)のもので強風で外の実習が危険なため、土間でごろた石を据え付ける練習をしています。

   

 

 石の施工の完成写真です。これで二学期に制作した竹垣と合わせて造園技能検定3級課題の実技を完了しました。

  

 

 造園技能検定3級は、竹垣や石の施工の基本なので忘れないようにして下さい。