土から作る農業~荒れ地に花を咲かせましょうプロジェクト~
生物生産工学科 微生物専攻vol.1
土から作る農業!!
~荒れ地に花を咲かせましょうプロジェクト~
生物生産工学科の微生物専攻では、農業とかかわりの深い微生物について学んでいます。
今年は何年も栽培をしていない空き地を、微生物の力を使って畑として使えるようにできるか検証していきます。
肥料として使うのは、生物生産技術科の『米ぬか』です。
米ぬかにはたくさん栄養分が含まれていますが、そのまま畑にまくより微生物が発酵・分解した状態のほうが、植物がより使いやすい栄養に代わります。そこで、今回の検証では、納豆と米ぬかを使用した「ぼかし肥料」を作りました。
完成したぼかし肥料は黒いシートを被せて、2週間ほど発酵させます。その間、生徒たちは毎日袋の中の空気の入れ替えを当番制で行っています。2週間後にどうなっているか楽しみですね!!
タグ 花咲じいさんプロジェクト